数多いミツバツツジの一種だが、高さ2~3m、群生地が熊本県・宮崎県・六甲山地の落葉低木です。ミツバツツジとは文字どおり一箇所から三枚の葉が生じるツツジのことです。
サイコクミツバツツジの開花は5月中旬から6月で、花は枝の先端に1-2個あります。花冠は広い漏斗状で、径3.5~4cmです。上面3つの花弁には濃い斑点があります。雄しべは10本、雌しべは雄しべより長く毛はありません。子房に褐色の毛が多くついています。蒴果は円柱形で、長さ10~15mmです。
5月頃、葉と同時かやや早く、枝先に紅紫色の花を1-2個開きます。花冠は直径3.5-4cmの広い漏斗形で5裂します。雄しべは10本。花柄は長さ1-1.2cmで褐色の毛が密生します。