PD充電器(アダプタ) 用ケーブル

PC

PD充電器(アダプタ) 用ケーブル

USB PD対応Type-Cケーブル

USB PDでの急速充電は、PD対応充電器だけでは行えませんので、充電する機器側もUSB PDに対応している必要がありますが、さらにUSB PD対応Type-Cケーブルも必要です。USB PD対応Type-Cケーブルを購入する際には、必ず「PD対応」や「USB Power Delivery対応」という表記を確認しましょう。
USB TYPE-Cは2014年に策定されたUSBコネクターの規格です。Micro USBやUSB Type-Aなどとは違い、上下左右の区別がないのが特徴です。デバイスなどに接続する際、向きを確認する必要がないので便利です。製品によって性能や規格への対応状況は異なりますが、充電やデータ転送、映像出力などさまざまな用途で活用できるのがUSB TYPE-Cケーブルの魅力です。

両端子の形状

USB PD対応Type-Cケーブルを両端子の形状で分類すると、TYPE-C/TYPE-C・TYPE-C/TYPE-A・TYPE-C/その他の3種類があります。
TYPE-C/TYPE-Cケーブルは、MacBookの充電用ケーブルなどに採用されています。TYPE-C端子を備えたAC USB PD 充電器(アダプタ)を使用する際にも使えます。また、TYPE-C端子を備えたパソコンとスマートフォンなどを接続してデータの転送を行いたいときにも便利です。USB PD(Power-Delivery)に対応していれば、ノートパソコンやパソコンモニターなどへの充電も可能です。
USB TYPE-A端子は従来からまざまなデバイスで使われており、TYPE-C/TYPE-Aケーブルは最も幅広い用途で使用できます。TYPE-C端子が搭載されていないパソコンとスマートフォンを接続して、データ転送を行いたいときなどにも役立ちます。商品数が多く、豊富な選択肢の中から選べるのもポイントです。
片方がTYPE-CやTYPE-A以外の端子になったケーブルも販売されています。例えば、片方にLightning端子を備えたケーブルであれば、iPhoneの急速充電が可能です。また、なかには1本のケーブルに複数の接続端子を備えた製品もラインナップされています。ケーブルを複数持ち運ぶ必要がなく、1本でさまざまなデバイスと接続できるので便利です。

データ転送速度

USBにはデータを転送する際の速度を表す規格があります。TYPE-CはUSB 3.1以降の高速な転送規格にも対応しており、USB3.0の2倍以上の速さでデータ転送が可能。ただし、技術上対応可能なので、販売されている全てのTYPE-Cケーブルがそうであるとは限らないので注意しましょう。
TYPE-CケーブルでもUSB2.0やUSB3.0などの規格にしか対応していない製品もあるので、購入前にスペック表などで認しておくと安心です。特に、データ転送を頻繁に行いたい方や、高速なデータ転送環境を手に入れたい方は必ずチェックしておきましょう。
一方、モバイルバッテリーの充電速度に大きく関係するのが、出力を示す電力「W」です。以前は、USBポートの電圧が5Vで固定されていたので、電流の大きさ「A」を見るだけで充電性能が把握できました。しかし、近頃は出力の電圧「V」を高めたものが増えており、電圧×電流で求められる電力「W」を見たほうが充電性能を把握しましょう。

3A対応ケーブルと5A対応ケーブル

USB PD対応Type-Cケーブルはさらに2種類が存在しています。それが、3A対応ケーブルと5A対応ケーブルです。USB PDでは、60W以上の給電には5A対応ケーブルが必要となります。現状では安全面を考慮して、60Wの製品までしか販売されていません。このため、3A対応ケーブルがあればよいですが、もしノートパソコンへの給電がメインなら、先を見越して5A対応ケーブルを買っておくのもよいでしょう。
3A対応ケーブルは5V/3A(15W)、9V/3A(27W)、12V/3A(36W)、15V/3A(45W)、20V/3A(60W)などの出力に、5A対応ケーブルは5V/5A(25W)、9V/5A(45W)、12V/5A(60W)、15V/5A(75W)、20V/5A(100W)に対応しています。 USB Type-CケーブルにもUSB 2.0の製品と3.0の製品といったUSB規格違いの製品がありますが、給電能力には関係ありません。
ハンディのちから:ハンディ生活にちから(力)になる応援情報サイト内の画像・素材を
無断で複製・転載・転用することはご遠慮ください。
Copyright(C)2005.ハンディのちからAll Right Reserved.