ガーデニング&園芸

クレマチスの花弁の種類

花弁の種類によっては全く別の花のように感じるのもクレマチスの魅力の一つであり、花色とともにクレマチスを選ぶ基準の一つです。一般的なクレマチスの花形は剣弁・丸弁・ベル形・半鐘形です。
珍しいクレマチスの花形は菊咲き・十文字咲き・チューリップ咲き・壷形・波状弁・針状咲き・万重咲き・筒形・ヒヤシンス咲きです。ごくまれなクレマチスの花形は八重咲き・房状咲きです。
 このページでは12種類の花弁の種類に分類し、画像でお好みの花弁の形を選んだら、一番上のリンクをクリックしてください。そうすると、その種類のページに飛んで、その花形に属する複数のクレマチスのリストを見ることができます。さらに画面の指示に従うと、楽天市場でクレマチスの苗を購入することができます。

ベル形咲き品種

釣鐘(ベル)状の形をした花のクレマチスのことを言います。 テキセンシス系、インテグリフォリア系、原種系、タングチカ系、シルホサ系、ビチセラ系、フラミュラ系があります。
開花期は5〜10月に咲く花が多いですが、11〜4月に咲くシルホサ系もあります。

波状弁咲き品種

波状の形をした花のクレマチスのことを言います。 インテグリフォリア系、早咲き大輪系があります。
開花期は5〜10月に咲く花が多いですが、4〜10月に咲きます。 波状弁咲きのクレマチスの「ブルー・ベル」はツルにはならない草状のクレマチスです。

半鐘形咲き品種

消防が昔使っていた半鐘に形が似ている半鐘形をした花のクレマチスのことを言います。 系統でいえば、テキセンシス系、インテグリフォリア系、原種系があります。日本にもハンショウヅルの仲間があります。 開花期は5〜10月と比較的に長く咲く花と春先に咲くハンショウヅルの仲間があります。

針状咲き品種

花形が針状咲きの大輪系クレマチスの1品種の「マルチブルー」は花色が濃い紺紫色で、花芯が針状に弁化する八重咲き花が人気です。花は外側から内側に咲き開くというユニークな咲き方をします。ツル2〜4節で花をつけていき、二番花は多花性です。

ヒヤシンス咲き品種

ヒヤシンスの花型をした花のクレマチスのことを言います。 系統でいえば、ヘラクリフォリア系があります。 ヒヤシンス咲きのクレマチスはとても濃い紫色が夏のガーデンのアクセントになっています。高さ50cmぐらいで咲く木立性ですので、バランスがいいです。

十文字咲き品種

十文字状の形をした花のクレマチスのことを言います。 系統でいえば、原種系、フラミュラ系があります。 開花期は3〜9月が、花色は白色の花が多いです。 センニンソウは日本の夏の気候に合っていて、蒸し暑い夏でも平気で元気に生育します。大株にもなり、花を楽しんだ後、果球も楽しめます。

剣弁咲き品種

弁先の尖った形をした花のクレマチスのことを言います。 系統でいえば、インテグリフォリア系、原種系、ビチセラ系、フォステリー系、モンタナ系、遅咲き大輪系、早咲き大輪系があります。 開花期は5〜10月に咲く花と春の2ヶ月程度咲く花が多いです。

菊咲き品種

八重咲き(菊咲き)のクレマチスは従来の大輪の花形とちがい、菊花状の形をした花のクレマチスのことを言います。 系統でいえば、アルピナ・アトラゲネ系があります。 開花期は4〜10月に咲く花が多く、旧枝咲きです。

万重咲き品種

万重咲きのクレマチスは八重よりも花弁の多いクレマチスのことを言います。 系統でいえば、早咲き大輪系があります。 開花期は5〜10月に咲く花が多く、新旧両枝咲きです。 万重咲きタイプは八重よりも花弁の多く、最後は雄シベが見えきます。 八重よりも花もちが良いのが良い。

丸弁咲き品種

丸弁のクレマチスは従来の大輪の花形とちがい、丸い形状をした花のクレマチスのことを言います。 系統でいえば、アーマンディー系、ビチセラ系、原種系、フォステリー系、モンタナ系、遅咲き大輪系があります。 開花期は5〜10月の長期間に渡って咲く花と春に2ヶ月程度咲く花があります。

壺形咲き品種

壺状の形をした花のクレマチスのことを言います。テキセンシス系、インテグリフォリア系、原種系があります。 開花期は5〜10月に咲く花が多いです。 壺型咲きクレマチスは剪定してから1カ月半~2カ月すると開花し、1年に何回花が楽しむためには、早めに選定すれば、2番花が早く咲きだします。

チューリップ咲き品種

チューリップ状の形をした花のクレマチスのことを言います。テキセンシス系、インテグリフォリア系あります。 開花期は5〜10月に咲く花が多く、新枝咲きです。そのうちのひとつのレディーバード・ジョンソンは、深紅色の4弁チューリップ形で横向き咲きした花が、伸びたつるの節々につきます。
ハンディのちから:ハンディ生活にちから(力)になる応援情報サイト内の画像・素材を
無断で複製・転載・転用することはご遠慮ください。
Copyright(C)2005.ハンディのちからAll Right Reserved.