ハンディのちから

ガーデニング&園芸

草花・ダリア

ダリアの育て方

「ダリアの育て方」では、置き場・水やり・施肥・植え替え・切り戻しなどのダリアの生育環境や繁殖・病害虫など、ダリアをシーズン物で終わらせたくない方へダリアの育て方を提案しています。

ダリアの生育環境

ダリアの生育環境には、置き場・水やり・施肥・植え付け・切り戻しなどの管理が必要です。ダリアなどの草花を育てていて一番落胆するのは、突然に葉が枯れ落ちるときではないでしょうか。落葉の原因は水不足、肥料不足、日照不足、温度不足の4つがあります。
ダリア栽培のポイントは
  • 品種や系統別(巨大輪、中輪・小輪)に仕立て方を変える
  • 球根のクラウンを折らないように注意
  • 夏は暑さで弱るので、思い切って切り戻す
  • ダリアはつぎつぎと花を咲かせるので庭植えの場合も開花中の施肥は欠かせません
  • ダリアの花は1週間くらいで枯れますので、花がら摘みは欠かせません
  • 芽かきを行い、株の間延びを防ぎ、大輪のダリアは適蕾を行う
です。
  

ダリアの置き場

ダリアの置き場の環境で注意すべきことは、日照と冬の土壌の凍結です。
ダリアは日当たりが悪いと徒長して花付も悪くなります。管理人のガーデンは日当りが悪いので鉢植えにして、季節ごとに良く日が当たる場所に移動しています。
ダリアは耐寒性のある植物ではなく、霜に耐えることはできません。従って凍結の心配がある地域で栽培する場合(管理人の地域も霜が降ります)は、霜が降りる前に球根を掘り上げて、発砲スチロールや段ボール箱に詰められたバーミキュライトに埋めて春まで保存します。或は鉢植えにして、凍らないように冷たい風や霜が当たらないバルコニーに置いています。

ダリアの水やり

水やり
ダリアは比較的乾燥に強いですが、それでも極端な乾燥には弱いです。春と秋の生育期には表土が乾いたら、鉢底から流れ出るくらいたっぷり水やりします。「たっぷりと与える」と水が根全体にゆきわたりますので、底からしみだすほどタップリやることが大切です。
ダリアは夏と冬が生育停滞期です。鉢植えの場合、3月に新芽が出始めるまでは生育を休止して 水を吸わなくなりますので、乾かし気味にします。しかし、夏は乾かしすぎないように注意します。夏も冬も午前中にたっぷりと与えます。
庭植えのダリアは、晴天が何日も続いたり、葉に元気がなくなったら水やりを行います。

ダリアの肥料

ダリアは、球根の植付け時に用土に緩効性化成肥料を混ぜ込んでおきます。追肥は初夏と秋の生育期間中、緩効性化成肥料(N-P-K=8-12-10など)を施します。
鉢植えの場合、それらに加えて、一番花が咲くまで、液体肥料を10日に1回与えるとよいでしょう。
  

ダリアの切り戻し

ダリアの開花期は5〜10月の間に、ダリアのよい花を幾度か咲かせるには切り戻しが必要です。
一番花が咲いた後に、地上部に1つ以上の節を残すようにして、地際から30~40cmのところで主茎を切り落とし、新芽が出てくるのを補助してあげます。
やがて主茎から脇芽が伸びてきますが、それらはすべてかき取り、地中または地際から伸びてきた芽だけを残します。
 

ダリアの植え替え

植え替え
ダリアの植え付けは生育適温から3月下旬~4月頃が安全です。ボリユームのある姿に育てるためにはできるだけ早く植え替えした方が良いでしょう。
用土は草花培養土に緩効性化成肥料を加えたものや、赤玉土40%+鹿沼土30%+腐葉土30%+緩効性化成肥料のブレンド土を使います。また植え付ける深さは5cm~7cm、球根は寝かすような感じで斜めに植えます。細い首になっている方に芽があり(クラウン)、そちらを上に鉢の中心に向けて置きます。
巨大・大輪種で7~8号鉢、中・小輪種で5~6鉢に1球が目安です。

ダリアの繁殖

ダリアを冬越や夏越しさせ長く生育させることができると、つぎのステップは繁殖になります。管理人は、ツニア・キク・コリウス・サンセベリア・シャコバサボテン・金のなる木・沈丁花・オリズルランなど150ポットを毎年繁殖しています。
ダリアの繁殖方法は、分球、挿し芽、種まきです。
ダリアの分球は芽が確認できる春の植え付け直前に行います。1つの球根に1つの芽が付くようにカッターナイフなどで切り分けます。芽が付いている首の部分は細くて折れやすいので慎重に行います。
ダリアはかき取ったわき芽を土に挿して乾かさないように半日陰の場所で管理します。
本葉を2~3枚つけて先端の芽をカミソリで切り取ります。蒸散を防ぐため、葉は1/2の大きさに切っておきます。節の下で切って5cmくらいの長さで挿すところに付いている葉を取り除きます。こうすると葉の水分蒸発が少なくなり、発根しやすくなります。
肥料分をあまり含まない土(管理人は赤玉土・バーミキュライトなどのうち一種類を使います)で発根剤を付けて挿します。いずれも小粒のものがあれば挿し木にはその方が適しています。
挿した穂は葉を乾かさないよう直射日光や風の当たらないところに置き、底面給水や頻繁に霧吹きもします。 3週間もすればしっかり発根します。元肥入りの草花用培養土で鉢上げを済ませたら、屋外の日光によく当てます。

ダリアの病害虫

ダリアにはフキノメイガ(幼虫)などの害虫や灰色カビ病が発生します。
フキノメイガ(幼虫)は一般的には4月頃から10月にかけて数回発生を繰り返し、加害場所や樹皮の割れ目などで幼虫や蛹の状態で越冬します。植物の中に入ると退治しにくくなるので、毎年被害を受けるような場所では早めに浸透移行性剤のオルトラン水和剤を散布したり、スミチオン乳剤やベニカS乳剤などを定期的に散布して防除します。
灰色カビ病は3月〜12月(特に春先〜梅雨、初秋〜初冬の低温多湿に注意)に発生します。葉が溶けるように腐ったり、花弁に水滴がにじんだような跡が付いたら灰色カビ病の発生です。
  • 灰色カビ病の予防は「風通りがよく、湿気の少ない場所で栽培する」ことです。
  • 発生してしまったら、被害部分は切り取って焼却処分します。
ダリアの病害虫は早期発見に努め、下記の中から3種類の殺虫剤や繁殖力の低下資材を用いて駆除します。ダリアに限らず発見したらすみやかに園芸用の殺虫剤等で駆除することが大切です。   
薬剤名: 画像: テキスト: 用途:
ベニカS乳剤 ベニカS乳剤(100mL)【ベニカ】 ケムシ・アオムシなどチョウ目害虫に優れた効果があり
オルトラン水和剤 住友化学園芸 殺虫剤 オルトラン水和剤 1g×10 メール便対応(4点まで) 植物の汁を吸う害虫や葉を食い荒らす害虫効果
スミチオン乳剤 住友化学園芸 スミチオン乳剤 100ml アブラムシ・スリップス・アメリカシロヒトリなど
オルトラン粒剤 住友化学園芸 殺虫剤 GFオルトラン粒剤 200g アブラムシ・アオムシ・ヨトウムシなど予防
ベンレート水和剤 住友化学園芸【殺菌剤】ベンレート水和剤 0.5g×10袋 うどんこ病・灰色かび病・菌核病などに効果
  
ハンディのちから:ハンディ生活にちから(力)になる応援情報サイト内の画像・素材を
無断で複製・転載・転用することはご遠慮ください。
Copyright(C)2005.ハンディのちからAll Right Reserved.