ガーデニング&園芸

洋ラン・あなたもできるカトレア

カトレアの置き場

カトレア栽培の基本は、適切な「置き場」に置くことです。カトレアにとって適切な置き場とは、季節に応じた成長限界温度を確保できる場所のことで、さらに適切に遮光された場所です。カトレアの年間栽培の温度帯は10~42℃の間で、理想の栽培温度帯は15~28℃です。カトレアは日光を好みますので、気温が16℃~18℃以上になったら屋外や窓際に置きます。葉焼け防止のために5月~9月の間は遮光ネットによる30~40%遮光は必要です。50%遮光では成長不足の株になります。遮光ネットは熱を吸収しにくいシルバーのものを使い、株からできるだけ離して通風を良くします。また、私は2階のタイル張りのバルコニーで栽培しております。土と違ってタイル(素足では歩けないほどタイルが熱い)からの照り返しで温度が上がり、葉焼けや株の消耗が起こりやすくなります。対策として棚の下に水を入れた発泡スチロールを置いています。冷たい長雨には当てないように管理します。
最低温度が15℃~18℃以下になったら室内に取り込みます。鉢を移動するときに、株全体の成長具合を確認します。葉裏や葉の付け根に害虫やごみの付着がないか確認し、あれば水を含ませた柔らかいガーゼで拭き取ります。
カトレアの冬場の最低温度は10~15℃です。霧吹きなどによって湿度を70%位に保ちます。10月~1月の昼間はレースのカーテンなどによる30%遮光は必要です。カトレアにとって、日中の20℃は問題ありませんが、夜間から明け方の20℃は株のためによくありません。夜間から明け方の最適温度は13~15℃です。
  3~4月になり暖かくなると、新芽が成長してきますが、戸外の最低温度が15℃以上になるまでは、室内の窓辺に置きます。3月の日ざしは強いので、新芽にレースのカーテン越しの光がしっかり当たるように置きます。5月になり、戸外の最低温度が15℃以上になったら、ベランダや庭に移動させて管理します。
下表は15地域の1日の気温と前日の最高・最低気温です。参考にしてください。
 
  

カトレアの水やり

水やりは春~秋の生育期に、植え込み材料の表面が乾いたらたっぷりと与え、冬の休眠期は乾燥気味に管理し、表面が乾いて2日以上たってから水を与えます。冬の間に蕾が伸びてきた場合は、水切れしないように水を与えます。「たっぷりと」とは水が鉢の底から流れ出し、空気が入れ替わることです。
カトレアの水やりは乾いた鉢のみに十分潅水します。気温が30℃以上になった夕暮れ(太陽が水平線に落ちた後)に、葉を濡らす程度(株元に水が流れる状態では多すぎます)の葉水を与えて温度を下げることは有効です。  

カトレアの施肥

カトレアの施肥の開始は新根が3~4cm以上伸びたときです。
カトレアの固形肥料は7月末までに効き目がなくなるように施肥しなければなりません。成長期の末期まで肥料が効き続けると、株は立派になりますが花芽が付かない場合があります。従って、油かす系固形肥料を5月中下旬・6月中下旬の2回与えるか、肥効期間が2か月間の化成肥料系固形肥料を1回与えます。
カトレアの液体肥料は成長期の5月中旬~9月中旬までの4か月間、毎週1回の頻度で与えます。
つぎのような場合はカトレアの施肥を停止します。真夏(8月)・生育期間中に蕾がで出た場合(花が終わったら再開)・植え替え後2週間などです。

カトレアの植え替え

植え替えの対象は、植え込み材料の水苔が古くなり腐っているもの、株が大さく張りすぎて新芽が鉢の外へはみ出しているものなどで、株分けして植え替えるか、ひと回り大きめの鉢に植え替えて株の回復をはかるようにします。植え替えの適期は最低気温が12~15℃以上になり、新芽が動き出したころです。新しい根が多く伸びている新芽の部分は、腐ったものだけを取り除き、ひと回り大きな新しい鉢に植え込みます。株分けする場合には2~3バルブで一株になるように分けます。
鉢と植え込み材料は水ゴケ+素焼き鉢が一般的な植え方です。鉢は株よりいくぶん小さめのものを使用し、水ゴケは硬めに植え込みます。鉢は新しいものを使用して古い鉢は捨てます。水苔はとても保湿性が高いので、鉢は通気性の高い素焼き鉢を使用します。水苔でプラスチック鉢やポリポット等、通気性のない鉢に植えますと根腐れの原因になります。バーク+プラスチック鉢でもよい。水ゴケやバークは楽天市場の洋ラン用土で購入できます。
植え替え後1カ月ぐらいは、葉の表面に霧水だけをして鉢内への水やりは控え、乾き気味にします。根が動き出すまでは過湿は禁物です。肥料は植え替え後、新芽が5~8cm程度になっ たころから配合液肥を薄く溶かして与えます。
  

カトレアの成長

新芽の伸び方を観察しましょう。カトレアの新芽は日光が長く当たり続けると、自然に斜め上に伸びていきます。しかし、新芽が水平方向に伸びてきた場合は、株の姿が乱れるので、日光が新芽に当たる位置に鉢を移動します。
カトレアの成長期の始まりは前年秋に完成したバルブの基部から出てくる新芽です。カトレアはバルブの基部に2つの芽を持っています。基部の薄皮を剥がすと、三角形の形をした芽がカマキリの目のように2つ発見できます。この芽は2つが同時に伸びることもありますが、多くの場合は1つだけが伸びます。新芽の発生と同時か、少し遅れて新根も伸びてきます。 カトレアの新芽の成長して新しいリードが完成するには、約3~4か月要します。温室栽培の場合は3月頃、無加温栽培の場合は4月頃に新芽が動き出します。特に夏咲き品種の場合は早い時期の新芽発生が必要です。
カトレアに花芽が付くための環境と手入れは、「カトレアの葉表面に4~5時間日が当たる」・「風が当たる」ように株を配置することです。中秋の頃までに、前年の茎の高さと同じかそれ以上に成長すれば大丈夫です。

カトレアが開花しない主な原因

カトレアが開花しない主な原因はつぎのとおりです。
  • バルブが十分に成長していない:バルブを成長させるためには、日当たり、水やり、肥料、置き場所の全てに関わってくるので、どれかが不適切であった。
  • 根腐れ:過湿による根腐れが原因のときがあります。最適な水やりは水苔に指で触ったときに、湿り気を感じる程度に乾いたら水をやるようにします。指で触って指が濡れるようであれば、水は不要です。
  • 日照不足:夏の直射日光は40%程度遮光しますが、その他の時期は十分に日に当てると、日照問題不足は解決します。10月~1月の昼間はレースのカーテンなどによる30%遮光は必要です。
  • 冬期の保持温度は不適切:管理人は最低温度を12℃以上に保持しています。管理人の部屋はペアガラスで気密性が良く、早朝の室温は外気温より8℃くらい高く保持できます。
 
  

カトレアの病害虫

カトレアの害虫は主にカイガラムシ・アブラムシや炭そ病・灰色かび病などが発生します。
  • カイガラムシは通年、茎や葉のつけ根に発生します。対策は歯ブラシなどでこすり落とします。卵からふ化した幼虫は薬剤に弱く、オルトラン水和剤、アクテリック乳剤などで退治できます。
  • アブラムシは体長2〜4mm程度で、3月〜10月(特に4月〜6月、9月〜10月に注意)に主に葉の裏や新梢に発生します。アブラムシは繁殖力が強いのでこまめに確認しましょう。
    アブラムシの駆除は早期なら薬剤を散布します。大量に発生してしまったら、被害部分は切り取って焼却処分します。カトレア本体は薬剤を散布しておきます。
  • うどん粉病は胞子が風で運ばれ、新葉や新枝、蕾、花首に4月〜11月(特に5月〜7月、9月〜10月に注意)に発生します。「真っ白な粉をふいたような」状態ではうどん粉病が発生しています。
    うどん粉病は1回の薬剤散布ではなおりません。
    • 株から30cm位離した位置から、薬剤を株全体に散布します。
    • 1回の薬剤散布ではなおりませんから、1週間後にまた散布します。
    • 2回目の薬剤は1回目と違う薬剤を散布します。
    • 窒素肥料を与えすぎ軟弱化したカトレアには発生しやすいので、肥料管理を適切に行います。
    • 比較的高温で低湿度発生しやすいので、晴天が続く場合、葉水をかけるとうどん粉病の進行を遅らせることができます。
  • 炭そ病は主に葉に発生しますが、カキやトマトなどでは実にも発生します。黒褐色の小斑点がしだいに拡大し、斑点の内側が淡褐色~灰白色の大きな病斑になり、葉に穴 が開いたり、葉先から枯れてきます。実に発生した場合は黒いすす状の斑点が拡大し、実が急に熟して腐ったようになって落ちます。ランなどを室内で栽培する場合は風通しを良くし、高温多湿を避けます。発病葉は早めに取り除き、剪定した茎葉も処分します。発病初期の薬剤散布で発生を防除します。
カトレアの病害虫は早期発見に努め、下記の中から3種類の殺虫剤や繁殖力の低下資材を用いて駆除します。カトレアに限らず発見したらすみやかに園芸用の殺虫剤等で駆除することが大切です。    
薬剤名: 画像: テキスト: 用途:
アクテリック乳剤 住友化学園芸STアクテリック乳剤 30ml カイガラムシ・アブラムシなどの害虫予防
オルトラン水和剤 住友化学園芸 オルトラン水和剤 1g×10 M4 植物の汁を吸う害虫や葉を食い荒らす害虫効
粘着くん液剤 粘着くん液剤 1L アブラムシ、タバココナジラミ、ハダニなど予防
オルトラン粒剤 住友化学園芸 GFオルトラン粒剤 200g アブラムシ・アオムシ・ヨトウムシなどの害虫予防
ベンレート水和剤 住友化学園芸 GFベンレート水和剤 0.5g×10袋 うどんこ病・灰色かび病・炭そ病・菌核病など広範囲に効果

カトレアの栽培カレンダー

夏咲き・秋咲き種カトレアの栽培カレンダーはつぎのとおりです。 夏咲き・秋咲き種カトレアの栽培カレンダー 冬咲き・春咲き種カトレアの栽培カレンダーはつぎのとおりです。 冬咲き・春咲き種カトレアの栽培カレンダー
  
ハンディのちから:ハンディ生活にちから(力)になる応援情報サイト内の画像・素材を
無断で複製・転載・転用することはご遠慮ください。
Copyright(C)2005.ハンディのちからAll Right Reserved.