ガーデニング&園芸

樹木・藤を楽しむ

藤のプロフィール

藤は簪のような長い花を下垂させて咲かせるマメ科のつる性植物です。日本原産で、その美しさから世界中で愛され栽培されています。藤はつる性植物ですが、朝顔やクレマチスと違い生長すると幹は太くなり木質化し、巨木化します。
つる性植物である藤の幹は数mに伸びる特性を活かし、藤棚やバーゴラに這わせて、公園や庭園、遊歩道など身近な場所で楽しむことができます。一方で、10〜20cmしか成長しない品種もありこれらは盆栽などの鉢植えとし、室内でも楽しむことができます。
藤の花の咲く季節は4月中旬から5月中旬です。藤の花は上の方から咲き始め、長い房状の花の先端が咲く頃には上の方の花が萎れ始めています。上の方の花が開いていて下の花はまだ少しつぼんでいるくらいが、見頃だと言えます。

藤の主な品種

藤はノダフジとヤマフジの2種類があります。

ノダフジ

本州〜九州の林縁や明るい樹林内に生える。高木に巻きついて樹冠に達する。ノダフジは、花は小型だが房は長い。だいたい20~60cmくらいとされるけど、中には九尺藤と呼ばれ2m近くになるものもあるそうだ。伸びやすくて棚仕立て、いわゆる藤棚にしやすい。蔓の巻き方が左巻きです。5月に枝先に20~80cmの花序が垂れ下がり紫色の花を咲かせます。

ヤマフジ

 ヤマフジは近畿地方以西の中国・四国・九州に分布する木本性ツル植物です。ヤマフジは、花が大きくて香りが強い。花の房は短くて10~20cm程度。ノダフジより開花が早い。蔓の巻き方が右巻きです。花は4月から5月後半に咲き、花序は長く伸びずに球形に近い形となる。花は紫色が濃く、フジに比べて色濃い。時に白色のものもあり、白色の園芸品種として販売されていることもある。

藤の栽培法

藤の観賞期はおおむね4月中旬〜5月中旬です。「藤を楽しむ」には、栽培目的に合った良い健康な株を購入し、適切な育て方をすることです。
藤栽培のポイントは
  • 水はけと水持ちが共によく、日当たりのよい場所で育てる。
  • 土の表面が乾いていたら、たっぷりと水やり。
  • 藤は肥沃な土を好む。
  • 落葉期の2月~4月に植え付け。
  • 夏の剪定・冬の剪定を行う。
  • アブラムシ・ハダニ・カイガラムシ・ケムシ・こぶ病・うどんこ病に注意。
です。
ハンディのちから:ハンディ生活にちから(力)になる応援情報サイト内の画像・素材を
無断で複製・転載・転用することはご遠慮ください。
Copyright(C)2005.ハンディのちからAll Right Reserved.