用途に合わせて選べるギボウシ品種
ギボウシ属は世界の温帯地域で栽培されている耐寒性多年草です。野生種は東アジアの特産で、最も多くの種が分布する日本列島では各地に普通に見られます。海岸近くの低地から亜高山帯、湿原から岸壁まで生息環境も多様です。
ギボウシは、多彩な葉色や形、質感などの魅力をもつとともに花も楽しめるカラーリーフです。また、日陰の環境でも育ち、その存在感でシェードガーデンを明るく彩ってくれます。 種類豊富なギボウシは、「大型・中型・小型」に分類されます。
「ギボウシ品種」では、植えたい場所や用途に合わせて選べるよう、ギボウシ21品種の葉色・葉形・葉色や形の変化・斑入り・草丈[cm]・大中小の区分・花色・開花時期[月](花始=開花開始・花終=開花終了)・日照条件・耐乾燥性・特徴などの情報を提供しています。
品種: |
葉色: |
葉形: |
斑入: |
草丈: |
寸法: |
花色: |
開花: |
日照: |
乾燥: |
特徴: |
エルニーニョ |
青色 |
尖った |
外白 |
80〜 |
大型 |
紫色 |
7-8 |
日陰 |
適湿 |
日蔭に強い |
オーガストムーン |
黄緑色 |
ハート |
- |
50〜 |
大型 |
白色 |
6-9 |
日陰 |
適湿 |
日蔭に強い |
オオバギボウシ |
緑色 |
ラッパ |
- |
〜70 |
大型 |
淡紫色 |
5-8 |
両方 |
適湿 |
半日陰湿った場所 |
オトメギボウシ |
緑色 |
スプーン |
内黄緑 |
〜20 |
小型 |
濃紫色 |
6-7 |
半日陰 |
弱い |
「花もの」として |
ゴールドスタンダード |
黃色 |
ハート |
- |
55 |
中型 |
薄ラベ |
7-8 |
両方 |
強い |
日射乾きに耐える |
コバギボウシ |
黃色 |
長い |
外緑 |
40 |
中型 |
濃紫色 |
7-9 |
日向 |
湿原 |
夏の湿原を彩る |
ジューン |
黃色 |
丸葉 |
外緑 |
50 |
中型 |
薄らべ |
5-7 |
日陰 |
適湿 |
四季様々な葉色 |
タマノカンザシ |
緑色 |
大葉 |
- |
〜60 |
大型 |
大白色 |
6-8 |
日陰 |
適湿 |
花も楽しめる |
チェリーベリー |
緑色 |
尖った |
内黄緑 |
35 |
小型 |
明紫色 |
6-7 |
日陰 |
適湿 |
赤い立ち葉花茎も |
ティアラ |
緑色 |
ハート |
外黃 |
50 |
中型 |
ラベ |
7-8 |
日陰 |
適湿 |
庭の引き立て |
トクダマ |
青色 |
丸葉 |
- |
〜70 |
大型 |
薄ラベ |
6-8 |
日陰 |
適湿 |
長寿命で大株 |
ナイト・ビフォア・クリスマス |
緑色 |
尖った葉 |
白色 |
40〜 |
中型 |
薄紫色 |
7-8 |
日陰 |
適湿 |
和の雰囲気 |
パトリオット |
緑色 |
尖った |
外白 |
50 |
中型 |
薄ラベ |
6-9 |
日陰 |
強い |
白い斑周りを明く |
ハルシオン |
青色 |
尖った |
外白 |
50 |
中型 |
薄紫色 |
6-9 |
日陰 |
弱い |
幅の広い大きな葉 |
ビッグダディ |
青色 |
カップ |
- |
〜60 |
大型 |
薄紫色 |
7-8 |
半日陰 |
適湿 |
葉が立ち上る |
ヒメギボウシ |
青色 |
長い |
片白 |
30 |
小型 |
薄紫色 |
7-8 |
両方 |
弱い |
初心者向け |
フランシー |
緑色 |
丸葉 |
外白 |
55 |
中型 |
薄ラベ |
7-8 |
日陰 |
適湿 |
日蔭に強い |
ブルーエンジェル |
青色 |
ハート |
- |
90 |
大型 |
淡ラベ |
6-8 |
日陰 |
強い |
サイズに魅力 |
フレグラントブーケ |
緑色 |
ハート |
外クリ |
30 |
小型 |
白色 |
7-9 |
日陰 |
弱い |
花の香り |
ワイドブリム |
黃色 |
大丸葉 |
外黃 |
40 |
中型 |
明ラベ |
6-9 |
日陰 |
適湿 |
日蔭に強い |
黃覆輪 |
青色 |
丸葉 |
外青緑 |
〜70 |
大型 |
薄紫色 |
6-7 |
日陰 |
適湿 |
日蔭に強い |
寒河江 |
緑色 |
ハート |
外黃 |
〜75 |
大型 |
薄ラベ |
6-8 |
日陰 |
適湿 |
葉柄立ち上がり |
文鳥香 |
緑色 |
長い |
外黄緑 |
30 |
小型 |
薄ラベ |
7-8 |
日陰 |
適湿 |
花つきが良い |
