ハンディのちから

PC・オンライン申請

特別定額給付金

オンライン申請の手順

特別定額給付金オンライン申請はつぎのステップで進捗します。
  1. STEP1:連絡先(メールアドレス・電話番号)入力
  2. STEP2:申請者情報入力
  3. STEP3:申請情報入力
  4. STEP4:入力内容確認
  5. STEP5:添付書類登録
  6. STEP6:書類確認
  7. STEP7:電子署名付与
  8. STEP8:印刷・送信

連絡先入力

ここではメールアドレス・電話番号と入力します。余談ですが、シャープのマスク抽選応募でもメールアドレスの間違いが多かったことが指摘されています。
メールアドレスの間違いを知らせる仕組みはこのサイトに組み込まれていないので申請者がダブルチェックする以外に方法がありません。間違いを防止する方法の一つが、メーラーの既読メールのアドレスをコピー&ペーストすることです。
電話番号は未入力の場合は警告がでますが、間違いはチェックされません。

申請者情報入力

申請情報入力では、給付対象となる同じ世帯の家族の氏名・振込先情報があります。ここは全て手入力となるので間違いが無いように慎重に入力する。「氏名・住所などが住民基本台帳と異なる」間違いを無くすためにマイナンバーカードから読み取る方法が確実です。マイナンバーカードに記載されている情報と1箇所でも食い違いがあると申請そのものが無効になってしまう可能性があります。
ここで第1回目のマイナンバーカードとの通信を行います。マイナンバーカードをICカードレーダーに差し込むと、パスワードを求められますので、「券面事項入力補助用暗証番号」を入力すると、通信が始まりマイナンバーカードに記載された氏名などが自動入力されます。フリガナや郵便番号などは手入力します。

申請情報入力と内容確認

申請情報入力では給付対象となる家族の氏名と振込先情報を入力します。ここではすべて手入力となるので間違いが無いようにしましょう。
つぎに進むと「内容確認」画面となるので最終確認をしましょう。

添付書類登録と内容確認

「添付書類の登録」画面には、アップロード可能なファイルに関する注意事項とファイル選択アイコンがあります。 申請者(世帯主)名義の通帳やキャッシュカード、インターネットバンキングの画面等の画像ファイル(拡張子:jpeg,jpg,png,gif,tiff,tif)/PDFファイル(拡張子:pdf)/テキストファイル(拡張子:txt, csv) 等アップロード(登録)可能なファイルを準備しておく必要があります。ファイルの内容は金融機関名、口座番号、口座名義人等がはっきり分かるようなものが必要です。
この画面の操作方法が理解できない人は「オンライン申請」を諦め、郵送申請を選びましょう。
つぎに進むと「内容確認」画面となるので最終確認をしましょう。

電子署名付与

ここで第2回目のマイナンバーカードとの通信を行います。マイナンバーカードをICカードレーダーに差し込むと、パスワードを求められますので、「署名用電子証明書暗証番号」を入力すると、通信が始まり電子署名が付与されます。
マイナンバーカードの有効期限は10年ですが、電子署名の有効期限は5年です。電子署名の有効期限が切れているとエラーとなります。

印刷・送信

送信が成功すると「送信完了」画面となります。
連絡先にメールアドレスを記入していると、送信完了の通知が来ます。
ハンディのちから:ハンディ生活にちから(力)になる応援情報サイト内の画像・素材を
無断で複製・転載・転用することはご遠慮ください。
Copyright(C)2005.ハンディのちからAll Right Reserved.