ミラーレス一眼カメラ

撮像素子・ボディ

撮像素子(イメージセンサー)・ミラーレス一眼カメラ

撮像素子の選び方

ご紹介しているミラーレス一眼カメラの撮像素子は中判型・FLS(35mmフルサイズ型)・APS・4/3型(フォーサーズ)・DXフォーマット(ニコン)の5種類です。
これらを受光面積で比較すると、
中判型(約44mm x 33mm=1452m㎡)、
35mmフルサイズ型(約35.8mm x 23.9mm=855.62m㎡)、APS-C型(約23.4mm×16.7mm=390.78m㎡)、
4/3型(フォーサーズ)(約17.3mm×13mm=224.9m㎡)、
DXフォーマット(約23.5×15.7mm=368.95m㎡)
となっています。

撮像素子とメーカー

ミラーレス一眼カメラの撮像素子はメーカーとの関連性が強く、メーカーを決めると使える撮像素子が決まってしまう。
中判型は富士フィルムのGFX 50SIIのみ、35mmフルサイズ型はキャノン・ソニー・ニコン・パナソニック、DXフォーマットはニコン製品のみ、APS型はすべてのキャノン・ソニー・ニコン・富士フィルム、フォーザーズ型はすべてのオリンパス製品と1部のパナソニック製品で使うことができます。

大きい撮像素子の利点

光を多く集めることができるため、色をよりきれいに写真にすることができます。
光を多くあつめることができるため、星空や夜景など弱い光でもきれいに写すことができます。
撮像素子が大きいと、大き目のレンズを選ぶこともでき、ボケのきれいな写真をとることができます。

コスパの良い撮像素子は

一般的に一番大きいフルサイズは高額でプロ向け製品が多いので、アマチュアが高画質を狙うなら、金額も高すぎないAPS型がオススメです。
35mmフルサイズ型が一番大きな規格です。高画質な写真をとりたいので、35mmフルサイズ型を買えばよいと単純に思いますが、撮像素子が大きくなれば、価格も高くなり、重量(APS-Cが299〜673gであるのに対して461〜1164g)も重くなります。35mmフルサイズ型とAPS型ではカメラの金額差が10万近くなります。

機種ごと詳細ページへ

キャノン・富士フィルム・ニコン・オリンパス・パナソニック・ソニーのメーカー別ミラーレス一眼カメラリストへご案内、リストの機種名クリックで個別ページへ!

キャノンミラーレス一眼リスト


富士フィルムミラーレス一眼リスト


ニコンミラーレス一眼リスト


オリンパスミラーレス一眼リスト


パナソニックミラーレス一眼リスト


ソニーミラーレス一眼リスト


ボディの撮像素子

「2401」は2024年1月の楽天市場の価格を表す
ハンディのちから:ハンディ生活にちから(力)になる応援情報サイト内の画像・素材を
無断で複製・転載・転用することはご遠慮ください。
Copyright(C)2005.ハンディのちからAll Right Reserved.