ぶらり車いすバリアフリー旅行

立ち姿勢維持車椅子使用者・バスボード・湯船に入る

「立ち姿勢維持車椅子使用者・バスボード・湯船に入る」では、 立ち姿勢を保持でき、足を浴槽の縁より高く上げられなくても、入浴補助具があれば浴槽に入ることができる車椅子利用者(Heavy Parttime Wheelchair User)に、浴槽に渡すバスボードを湯船に入れる入浴補助具として紹介しています。

バリアフリーの宿選択時の車椅子利用者の障害度

立ち姿勢を保持できる車椅子使用者が使えるお風呂


バスボード

バスボードは浴槽の両縁にかけて取り付けたり、浴槽外に置いて手前の縁だけで支持するタイプがあります。浴槽の上でいったん腰掛けて、90度回転し浴槽に入れるバリアフリーの宿の入浴補助具です。
  • 湯船に浸かる前に、バスボードを本人あるいは介助者が一旦取り外しておかなければなりません。跳ね上げ式で格納されるものもありますが、宿泊施設ではまだ見たことがありません。
  • ボードにたくさんの厚みがあると、浴槽の底に足が着きにくくなります。そのため、バスボードの上面から浴槽底迄の高さを確認しておくとよいでしょう。また、浴槽の底に踏み台があるか否かも確認しておくとよいでしょう。
  • 車椅子使用者が安心して入浴するためには壁に手すりが必要です。
一般的なバスボードがあり。これなら、体を反転すればボードが邪魔にならない
バスボード
外付けバスボードは入浴しやすい。
バスボード
デザイン性のある素敵なオリジナルバスボード。
バスボード
ハンディのちから:ハンディ生活にちから(力)になる応援情報サイト内の画像・素材を
無断で複製・転載・転用することはご遠慮ください。
Copyright(C)2005.ハンディのちからAll Right Reserved.