車いすで行く成田空港周辺

ぶらり車いすバリアフリー旅行

バリアフリーな観光地

車いすで行く成田空港周辺

「ハンディのちから」の「車いすで行く成田空港周辺」では、新型コロナの感染が続く中、車いすで近隣の成田空港周辺に行っていました。障害者やシニアなどのハンディをお持ちのお客さまが、車いすで成田空港周辺旅行を計画されるときに役立つ情報をご提供しています。
今回の車いすで行く成田空港周辺旅行は往復とも自家用車を使用しました。目的地は成田空港周辺で新鮮野菜の購入・グルメ・博物館巡りです。
成田空港周辺に着いたときの第一印象は、初めて見た飛行機の発着陸が無い成田空港の姿でした。

道の駅風和里しばやま

千葉県には道の駅が29ありますが、管理人が訪れた11番目の道の駅です。道の駅風和里しばやまはショップと軽食・喫茶と観光案内のみの小さな道の駅です。しかし、ショップは地元の新鮮な果物や野菜が十分あります。この時期はスイカやトウモロコシに目がゆきました。
野菜の市場仕入は極力せずに、足りない野菜は近隣市町村の生産者の所へ直に買い付けに行き、生産者の顔がわかり納得のできる鮮度と品質の高い商品を取り揃えているそうです。また、屋外には大きなベンチ、テーブルの置いてある「芝生広場」「多目的広場」があり、歓談の場・憩いの場として利用できます。
管理人は車いすで行きましたが、衛生的な多目的トイレもあり、ショップ内も車いすで移動できました。

芝山はにわ道

道の駅風和里しばやまでショッピングした後、成田市川上にある「御料鶴」芝山はにわ道を通って行きました。
芝山はにわ道の半分は県道62号成田松尾線で、もう半分は県道58号松尾蓮沼線です。どちらも新道と旧道がありますが、はにわ道は新道の方です。
道の駅風和里しばやまを出て左折すると、県道62号成田松尾線を北上します。芝山中学校入口十字路の角にも、はにわが並んでいます。旧道と交差する山田十字路の角にある人物はにわと馬形はにわは、花畑に囲まれています。その先の森の中の坂道を走ると、ちょっとした脇道の角にもはにわがあって、なかなかはにわに満ちた道でした。航空科学博物館入口を左に見て通過し、千代田交差点から空港南ゲート前を通って、成田空港の中を通り抜けている空港通過道路を走る。県道44号線との交差点を右折し県道44号線に入る。県道44号線を2kmほど走ると信号の無いT字路で「御料鶴」の看板を発見しました。
ここを左折し約25分で目的地の御料鶴に到着する。

御料鶴

正式名称はJAL Agriportの農家レストラン「DINING PORT 御料鶴」です。成田空港周辺9市町を中心とする千葉県産の食材や自社農園で収穫した果物などを使った料理を提供している、JALさんと農業法人が経営されているとのことです。管理人は日本テレビの「every」という番組で知りました。
13:30に予約していましたが、13:00に着いてしまいました。1段目左側写真の手前にある駐車場で降車し、敷地入り口まで数メートルを両手杖で歩きます。全景を見て車いすでなく今日はリハビリを兼ねて杖歩行に決めました。エントランスまで大きな置石が13個、前半は概ね平坦、後半は少し段差がありました。車いす利用者の視点だけで判断すればコンクリートスロープかもと一瞬思いましたが、黒の古民家の風情に調和させるにはやはり置石と納得してエントランスに近づきました。そこにはすでに支配人さんとスタッフの方が出迎えてくださいました。流石のおもてなしと感じながら建物内に、3段のステップがありましたが、支配人さんのサポートと手すりを使い無事に席につきました。
1段目右側写真は席から屋外の状況です。何の遮りもなく周囲の自然を楽しめます。レストラン内は椅子席とソファ席がありますが、「Social Distancing」が確保されたレイアウトで安心です。
お料理は地産地消の野菜や果物を使った「御料鶴小鉢膳」「和牛のすき焼膳」「JAL特製オリジナルビーフカレー」「御料鶴でフライト気分」「キッズプレート」など豊富なメニューです。大変迷いましたが、「御料鶴小鉢膳」を頂き、その他のメニューは次回のお楽しみに!
農園では、いちご・ブルーベリー・さつまいもなど年間を通して様々な果物・野菜を収穫できるとのことです。季節に応じていちご狩り・ブルーベリー狩り・さつまいも掘りもで自分自身で収穫できる喜びを体験できます」。
管理人のおすすめ点はつぎの通りです。
  • 地産地消の野菜や果物を使ったここでしか食べられない料理
  • JALさんのおもてなし
  • 自分自身で収穫できる体験
帰り際の「つぎは機内でお会いしましょう!」というスタッフさんの声かけが印象的でした。
また、ここでしか食べられないお料理とスタッフさんの笑顔に会いに、ここ御料鶴を再訪したい気持ちで帰途につきました。

航空科学博物館

前回はさくら山公園へ行き、数分おきに着陸する飛行機を楽しみましたが、今回は飛行機がほとんど飛んでいないので、航空科学博物館へ行き、飛行機そのものを間近で楽しみました。
航空科学博物館の正面の道路を右折すると駐車場がありました。写真のような「はにわ」が出迎えてくれました。
航空科学に特化した博物館で、成田空港の敷地のすぐそばにあり、展望台からは離発着する飛行機がよく見えるはずでしたが、ほとんど飛行機は飛んでいませんでした。 展示も航空機関連が多く、今まで想像していたことが現実味を帯びてきました。
入口て体温測定、消毒をして、連絡先カードに記入し、障害者割引チケットを買って入りました。3階の展望台はスロープが無くて階段でしたので、車いすでアクセスできなかったことが残念です。
  
ハンディのちから:ハンディ生活にちから(力)になる応援情報サイト内の画像・素材を
無断で複製・転載・転用することはご遠慮ください。
Copyright(C)2005.ハンディのちからAll Right Reserved.