車いすでも乗れる日光白根山ロープウェイ

駐車場、山麓駅
バリアフリー度

車いすで乗れる日光白根山ロープウェイのバリアフリー度を、駐車場、山麓駅の設備状況で評価しています。
日光白根山ロープウェイへのアクセスは、東武鉄道日光駅・上越線沼田駅・上越新幹線上毛高原駅から、関越交通路線バス→鎌田バス停→湯元温泉行き→日光白根山ロープウェイバス停(丸沼高原)にて下車となります。駐車場は入口駐車場・第一駐車場・中央駐車場・サマーゲレンデ駐車場があり、無料です。センターステーションの右前に障害者対応駐車場があります。営業期間は5/27(土)~11/5(日)です。定休日があります。
乗車券はセンターステーションの2階で購入します。センターステーションの正面入口は階段ですが、右脇にスロープがありますので、車椅子の方はここから行きます。センターステーションに入ると、お土産ショップとエスカレーター、多目的トイレがあります。2022年7月にセンターステーションエスカレーター隣に、待望のエレベーターが完成し、車椅子でもチケット売り場などへ行けるようになりました。
山麓駅周辺のご案内 センターステーション チケット売り場 ゴンドラの前にスループはあります。 58cm以内の車椅子だとそのまま乗れますが、前輪を上げて乗り込む形です。それ以上のサイズの車椅子に乗っている方がロープウェイに乗るためには、自分の車椅子を降りて下図の貸出車椅子(介助用)に乗り換える必要があります。乗り口に段差があり、幅も狭いためです。貸出用の車椅子はロープウェイ乗り場に置いてあります。

キャビン、山頂駅
バリアフリー度

車いすで乗れる日光白根山ロープウェイのバリアフリー度を、ゴンドラ、山頂駅のスロープ・エレベータ・階段昇降機・多目的トイレの設備状況で評価しています。
全長2500m・高低差600mを片道15分で運行している、ゴンドラタイプの8人乗りキャビンには、天窓と扉窓があり、高原の景色を天空から楽しめます。営業時間内は随時キャビンが循環しているので、発着時間を気にせずに利用可能です。また、車椅子に乗ったまま乗車できることは前述のとおりです。キャビンの中はベンチが二つあります。上がったり、下ったりで、乗車時間15分はかなり長く感じます。
山頂駅は標高2000m地点にあるロープウェイのえきです。展望台からは至仏山や武尊山、キャビン内からは丸沼や菅沼などを望めます。山頂駅の出入り口には、小さなスロープがありますが、少し急坂です。
山頂駅周辺 山頂駅手前 駅舎内。 山頂駅出口 ◯日光白根山ロープウェイの付近のバリアフリーの宿はまごころの宿七重八重・鬼怒川温泉 あさや・ホテルグリーンパール那須・坐山 みなかみ・別邸仙寿庵があります。JR上越線水上駅から沼田駅まで17分、沼田駅から鎌田まで関東交通バス、鎌田バス停から関越交通の運行する「湯元温泉」または「東武日光駅」行き路線バス(鎌田~東武日光駅線)に乗車し、丸沼高原ロープウェイで降車する。
鬼怒川温泉駅から東武日光駅までは約40分、下車してバスに乗車すると湯元温泉までは77〜85分、湯元温泉で乗り換えて日光白根山ロープウェイ前まで37分です。

まごころの宿七重八重

鬼怒川温泉 あさや

坐山 みなかみ

別邸仙寿庵

初心者向けミラーレスカメラ

重さから選ぶミラーレスカメラ

風景を撮る撮影場所を探す

谷川岳白根山紅葉:10月初〜中旬

山頂設備の
バリアフリー度

山頂駅周辺には、天空の足湯、展望テラス、天空のカフェなどがあるのです。そんなに広くない場所ですが、そこへは急な坂を上らなくてはなりません。しかし、階段を通らなくていい設計にはなっていますので、自走と介助を組み合われば、足湯や展望テラスも車椅子で行けると思います。標高2000m標識のところまでは比較的平坦です。
2000m標識 天空の足湯手前までは、砂利引きの中に木道があり、少し傾斜はありますが、車椅子で走行できる程度です。天空の足湯エリアは数m高くなっていますが、階段以外にスロープがあります。自走と介助を組み合われば、足湯や展望テラスも車椅子で行けると思います。天空カフェでも食事が出来ます。 ロープウェイ山頂駅にある屋内レストラン・山頂しらねは、店内の大きな窓からから日光白根山を眺めながらランチを楽しめます。正面入口は階段ですが、左側のスロープを使えば、車椅子で店内に入れ、店内はフラットです。黄色い建物「山頂喫茶しらね」にトイレもあります。 二荒山神社の鳥居までは山頂駅方5分ですが、この先へは車椅子では進めません。
車いすで乗れる日光白根山ロープウェイの山麓駅から山頂駅までのルートをご案内しています。

ハンディのちから:ハンディ生活にちから(力)になる応援情報サイト内の画像・素材を
無断で複製・転載・転用することはご遠慮ください。
Copyright(C)2005.ハンディのちからAll Right Reserved.