ぶらり車いすバリアフリー旅行

観光地・車いすで新緑

車いすで中部山岳の新緑を満喫

栂池自然園

栂池自然園にはミズバショウ湿原の広く散策しやすいバリアフリー木道があり、障害者や高齢者などのハンディも車いすで新緑を満喫できます。このミズバショウ湿原はあまりに平坦なので忘れてますが、標高1860mです。ここを一周するだけだったら、バリアフリーで誰でも見られます。6月初旬〜6月中旬。
5月下旬には栂の森あたりまで新緑前線は上がりブナの芽吹きも始まります。ロープウェイに乗ると目の前に北アルプスの雪を抱いた雄大な景色が飛び込んできます。自然園はまだまだ雪の中ですが、雪解けも徐々に進んでいます。水芭蕉のホールもだいぶ大きくなり元気な水芭蕉たちが迎えてくれます。
6月初旬になると、新緑前線は標高1700m辺りまで上ってきます。ゴンドラやロープウェイから眺める新緑の景色は本当にきれいです。栂の森周辺のブナの新緑は素晴らしく心が洗われるようです。栂池ロープウェイの山頂駅は自然園駅です。栂池自然公園のビジターセンターまでは400mの急坂ですので、自然園駅は平屋で、出口右側を出て、もう一度駅に入り受付で、事前予約の簡易電動車椅子に乗り換えます。
園内入ってすぐにミズバショウ湿原と呼ばれる場所があり、ミズバショウ湿原はぐるっと1周できるように幅の広いバリアフリー木道が整備されており、車椅子でも1時間程度で散策することもできます。ミズバショウを見たいという高齢者や障害者はここだけ散策するのもおすすめです。事前予約により、電動アシスト車いすも利用できます。 ▽栂池自然園付近のバリアフリーの宿はホテルシェラリゾート白馬(約55分・16.5km・ロープウェイも含む)があります。

ホテルシェラリゾート白馬

地図で探すバリアフリー宿長野県

栂池ロープウェイ

初心者向けミラーレスカメラ

重さから選ぶミラーレスカメラ

立山・黒部
アルペンルート

富山地方鉄道の電鉄富山駅から立山駅にアクセスして、立山駅から長野県側の信濃大町に至る『立山・黒部アルペンルート』は、雪解けがすすんだとこから新緑の季節になります。立山・黒部アルペンルートは、海抜475mの立山駅を起点とし、977mの美女平、1930mの弥陀ヶ原、2450mの室堂、2316mの大観峰、1828mの黒部平、1455mの黒部湖、1470mの黒部ダム、1433mの扇沢を経て、終点の信濃大町(海抜893m)に至ります。4月下旬から7月下旬。
これだけの標高差がありますので、新緑の季節4月下旬から7月下旬の長きに渡ります。4月下旬〜は標高1000m以下の立山駅・美女平・信濃大町、5月下旬〜は標高1800m以下の黒部湖・黒部ダム・扇沢、6月下旬〜は標高2300m以下の弥陀ヶ原・黒部平、7月下旬〜は標高2300m以上の室堂・大観峰となります。扇沢までの籠川渓谷沿いや黒部湖畔、美女平からの弥陀ヶ原までの高原バス道路沿いなどで見られる、広葉樹の芽吹きは自然の生命力を感じさせます。
立山・黒部アルペンルートのバリアフリーはつぎのようになっていますので、障害者や高齢者などのハンディでも楽しめます。
立山駅から黒部湖駅までの間は、各駅における階段の昇降や乗り物への乗降の際、立山ケーブルカー・立山高原バス・立山トンネルトロリーバス・立山ロープウェイ・黒部ケーブルカーの駅係員の援助を受けられます。
黒部ダム駅では、黒部ダムまでのスロープを利用できますので、障害者や高齢者などのハンディの方でも移動が可能です。扇沢駅にはエレベータを設置されています。
2009年11月、黒部ダムエリアのバリアフリー通路の設置が完了しました。車椅子やベビーカーでも観光放水がご覧いただける他、レストランのご利用も可能となりました。 ▽立山・黒部アルペンルート付近のバリアフリーの宿は、富山県側からホテル森の風 立山・宇奈月温泉 延楽が、長野県側からANAホリディインリゾート信濃大町くろよんがあります。

ホテル森の風 立山

宇奈月温泉 延楽

地図で探すバリアフリー宿富山県

ANA信濃大町くろよん

地図で探すバリアフリー宿長野県

初心者向けミラーレスカメラ

重さから選ぶミラーレスカメラ

上高地

上高地の大正池散策は基本的には平坦で整備状況もいいので車いすの利用も可能です。「河童橋」には段差解消のため、横にスロープがついています。6月初旬〜6月中旬。
上高地の新緑を代表する木がケショウヤナギです。ケショウヤナギは北海道の一部と、ここ梓川の流域など限られた地域にしか残っていない珍しい種で、若い木の幹や枝が白くおしろいで化粧をしたように見えることからその名がついたと言われています。大木になると枝の先端で多数枝分かれし、こんもりとした樹形を作ります。上高地では、田代橋から上流に分布し、川辺では成長した群落、中洲では若い群落を見ることができます。
大正池と田代池を結ぶ、上高地おすすめの自然研究路は全長1.9km、片道40分です。河童橋から大正池までは2時間程度で往復できます。梓川の流れと焼岳を眺めながら進む「梓川コース」と、森林浴しながら木道を歩く「林間コース」の2コースがあります。
上高地バスターミナルから梓川左岸沿い・中ノ瀬園地右側・車道・上高地公園線ルート断面はつぎの通りです。右回りコースは2.6kmの内、登り坂は約0.6kmで、上高地帝国ホテル→上高地公園線間のみ全力で上がれば、車椅子で比較的歩きやすいコースです。反対の左回りコースは2.6kmの内、だらだらと登り坂は約2.0kmも続き、傾斜度が約16%の上高地帝国ホテル→上高地公園線間の急坂をバック降りなければならず、屈強な介助者が必要な車椅子コースです。 ▽上高地のバリアフリーの宿は、浅間温泉 ホテル玉之湯・白骨温泉湯元斉藤旅館があります。

浅間温泉 ホテル玉之湯

白骨温泉 湯元斉藤旅館

地図で探すバリアフリー宿長野県

初心者向けミラーレスカメラ

重さから選ぶミラーレスカメラ

お客様の出発点から黒部アルペンルートへ案内をしています。地図左上の「その他のオプション」をクリックすると、大きな地図になります。出発地を入力し、検索ボタンをクリックすると、出発点と黒部アルペンルート間を、紫色の太線でルート案内します。

ハンディのちから:ハンディ生活にちから(力)になる応援情報サイト内の画像・素材を
無断で複製・転載・転用することはご遠慮ください。
Copyright(C)2005.ハンディのちからAll Right Reserved.